ラベル INFORMATION の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル INFORMATION の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年10月1日木曜日

TALK @ ミシマ社 MSLive! 〈オンライン配信〉


オンライン配信イベント
ミシマ社 MSLive!

「月刊 誠光社」
第1回ゲスト:オクノ修

【イベント詳細】
ミシマ社京都オフィスから歩いて5分の場所にある誠光社。お店には店主の堀部さんが毎日目利きをして仕入れた本やCDが並びます。

このMS Live!「月刊 誠光社」では、堀部さんがホストとなり、毎回親交の深いゲストを迎えてトークをします。記念すべき第1回目のゲストは、京都の老舗の喫茶店・六曜社のマスターのオクノ修さん。シンガーソングライターでもあるオクノさんは、昨年の7月にちいさいミシマ社より刊行した『ランベルマイユコーヒー店』の詩も担当し、また今年の8月には「六曜社」のファミリー・ヒストリーが綴られた『京都・六曜社三代記 喫茶の一族』が発刊しました。

オクノさんの若かりしころの話や、音楽の話、また街の話など、ここでしか聞けない2人のトークをお楽しみください!


日時:
2020年10月7日(水) 20時~21時

料金:
1,100円

予約:
チケット販売期間:9/23(水)0時~10/2(金)20時
https://mishimasha-books.shop/items/5f6aec4d93f6195fe56e3d28

2014年3月9日日曜日

薄花葉っぱ『唄の実』












オクノ修のカバー曲(「唄う人」「去年の夏」)が収録された
薄花葉っぱのライブ二枚組CDが発売されます。

アーティスト: 薄花葉っぱ
タイトル:唄の実
発売日:2014年3月9日(日)
品番:off note non-23 [2CD]
定価: 2800円(税抜価格)
----------------------------------------------------------------------------------
いまここに。たわわに実るウタの果実、キオクの豊穣。
懐かしさと憧れが出会う丘の上で言葉と音楽は響き合い、歌声心沁む。一〇年の歳月をかけて丹精に育んだ唄の果実。唄のおくりもの。薄花葉っぱベストライブ二枚組、全三〇曲。

2004年、ファースト『薄花ドロップ』リリース以来10年。ついに薄花葉っぱの二枚組ベストライブアルバムが完成しました。本作ではデビュー当 初の堅さはすっかりと取れ、肩の力が抜けた伸び伸びとした演奏を思う存分展開しています。CDの彼女たちしか知らない人には、同じナンバーを演奏してまっ たくちがう佇まいにグループの格段の成長をご確認いただけるでしょう。
薄花葉っぱのオリジナルとオクノ修、細馬宏道(かえる目)、トシバウロン(ジョンジョンフェスティバル)等バンドゆかりの歌い手、音楽家たちのカバー曲を含めて全三〇トラッ ク。ディスク1に東京での演奏、ディスク2に彼女たちの本拠地・京都の演奏をそれぞ れ収録しました。ちょっぴりアーバンな東京サイドとアットホームな京都サイド。薄花葉っぱのもつフォーマルなよそ行きの一面と人なつっこいカジュアルな魅力を存分 にを伝えて「一粒で二度美味しい」構成になっています。薄花葉っぱが一〇年の歳月 をかけて育んだ「唄の実」をどうぞ心ゆくまでご堪能下さい。

<収録曲>
disc-1 東京2008 & 2010
1. 枇杷の実のなる頃
2. 鳥の歌
3. 換気扇
4. あぶくの夢
5. うすもも
6. 5月の渚
7. コトホギ
8. 月と貝
9. 花束
10. 東京ティティナ
11. 古い映画の話
12. 涙
13. しばしの別れ
14. 桜待ちの歌
15. シャバ de ダンス2

disc-2 京都2013
1. シャバ de ダンス
2. 朝ぼらけ
3. 唄う人
4. うすもも
5. 黒鍵だらら
6. 去年の夏
7. 願い
8. 鳥の歌
9. ラクナホエ
10. 月と貝
11. じーちゃんの唄
12. 東京ティティナ
13. ぴかぴか星人応答せよ
14. 涙
15. くるぶしソックス

<薄花葉っぱ>
下村よう子 vocal, piano, harmonica, kazoo, garakuta, chorus
ウエッコ acoustic guitar, ukulele, chorus
坂巻紗代 piano, accordion, ukulele, garakuta, vocal, chorus
宮田あずみ contrabass, chorus
with 中尾勘二 soprano saxophone, drums (disc-1 track1,2,6-11)

<プロフィール>
1999年に下村よう子、ウエッコ、宮田あずみ、坂巻紗代を中心として活動を開始。2004年にデビューアルバム『薄花ドロップ』、2009年 2ndアルバム『朝ぼらけ』を発表。
下村よう子と宮田あずみはデュオ「かりきりん」、ウエッコは「ザッハトルテ」などでも活躍。

http://hakkahappa.blog112.fc2.com/

※オフノート作品の通信販売をご希望の方はこちらまで。

2013年9月1日日曜日

FM COCOLO 「THE MAJESTIC SUNDAY」














毎週日曜日にFM COCOLOで放送されている、ちわきまゆみさんのレギュラー番組「THE MAJESTIC SUNDAY」にオクノ修が出演します。

2013年9月1日(日) 15時頃
http://cocolo.jp/pages/timetable_detail.php?pid=7140

2012年11月20日火曜日

CDジャーナル 2012年12月号













CDジャーナル 2012年12月号の「落語音楽ぞめき 第8回」(取材・文:九龍ジョー)にオクノ修が登場しています。

2012年11月20日発売
定価780円(税込)
http://www.cdjournal.com

2012年10月1日月曜日

Coffee & Music



カフェ・コンピレーション「Coffee & Music」シリーズ2作目にて、
オクノ修の「ランベルマイユコーヒー店」がカバー曲に選ばれました。

アーティスト: 畠山美由紀& 小池龍平
タイトル:「Coffee & Music -Drip for Smile」
発売日: 2012年10月1日(月) <コーヒーの日>発売
JAN/品番: 4545933126572 /RBCP-2657
価格:2,500円(税込み)

<トラックリスト>
1. I hear music
2. S amba do Café
3. Drip for smile (作詞:堀内隆志 作曲:畠山美由紀)
4. Weekdays
5. Coffee roaster(作曲:小池龍平)
6. ランベルマイユコーヒー店
7. Let's have another cup of coffee
8. You're Gonna See A Lot Of Me
9. Gypsy
10. キッチンの窓から(作詞:畠山美由紀/作曲:小池龍平)
11. One cup of coffee
12. Antigua(作曲:小池龍平)
13. Planter-Café

http://www.rambling.ne.jp/coffee_music/index.html

2012年7月7日土曜日

映画『私の悲しみ』 上映情報とミニライブ

終了しました

オクノ修「春」がエンディング・テーマ曲として使用された堀内博志監督の映画『私の悲しみ』の上映情報が発表されました。また、7月11日(水)には、オクノ修のミニライブも決定しました。


会場:渋谷ユーロスペース (東京)
日程:2012年7月7日(土)よりレイトショー公開
時間:21:10~

料金:当日:1,500円(学生:1,300円)
*渋谷ユーロスペース、都内劇場等で特別鑑賞券(1,100円)を発売中。

7月11日(水) には、21:10からの上映後、オクノ修・ミニライブが決定!

渋谷ユーロスペース
住所:渋谷区円山町1-5(渋谷・文化村前交差点左折)
電話番号:03-3461-0211

詳細:映画『私の悲しみ』オフィシャルHP


『私の悲しみ』
2011年 第12回 TAMA NEW WAVE グランプリ&女優賞 ダブル受賞作
2011年/DV/92分
監督・脚本・編集:堀内博志
撮影:島根義明
音楽:オクノ修、THE WEDDINGS、北村早樹子、麓健一
出演:永峰絵里加、山田ゆり、伊藤義浩、松本高士、松永拓野、田口実佳、伊藤マサヨ、LUY、津田牧子、小川仁美、川連廣明、大西貴之、米本奈津希、よこえとも子
制作:PERFECT WORLD

2012年5月13日日曜日

インタビュー『ここだけの店、ここだけの話』


ウェブマガジン『Lmaga.jp』にて、六曜社地下店店主・奥野修としてのインタビューが掲載されました。

『ここだけの店、ここだけの話』
第10回 奥野修「六曜社地下店」
聞き手・文:堀部篤史
http://lmaga.jp/series.php?id=5&series=1468

2011年12月1日木曜日

映画『私の悲しみ』

堀内博志監督の新作映画『私の悲しみ』のエンディング・テーマ曲として、オクノ修「春」が使われました。



第12回TAMA NEW WAVEコンペティション
グランプリ&女優賞 W受賞 http://www.tamaeiga.org/2011/index.html

『私の悲しみ』
2011年/DV/92分 
監督・脚本:堀内博志
撮影:島根義明
音楽:オクノ修、THE WEDDINGS、北村早樹子、麓 健一
出演:永峰絵里加、山田ゆり、伊藤義浩、松本高士、松永拓野
田口実佳、伊藤マサヨ、LUY、津田牧子、小川仁美
川連廣明、大西貴之、米本奈津希、よこえとも子

制作:PERFECT WORLD
http://www.perfect-world.me/

──東京に暮らす主婦は深い悲しみを抱えていた。妻から逃げるようにある場所へと向かう夫。──あるミュージシャンの前に、弟が彼女を連れて現れた。──あるOLは付き合­っている男に不安を募らせていた。そこへ一人の女がやって来る…。
14人の登場人物が複雑に交差し浮き彫りになっていく、それぞれの「悲しみ」。それらが不器用に絡み合いながらも、やがて姿を変えていく…。

2011年2月26日土曜日

オクノ修 web はじめました

当サイトは、ミュージシャン「オクノ修」に関する最新情報をお伝えするために、オクノさんの許可を得て有志で集まったY、K、Hの三人で運営して参ります。よろしくお願い致します。